【サーバ】勉強のためサクラVPSを契約して設定した備忘録 Apacheのインストール・設定

Apacheのインストール

WebサーバのApacheをインストールします。
Apacheはyumを使ってインストールします。

[html]

$ sudo yum -y install httpd

[/html]

 

インストールが完了したら、バージョンの確認

[html]
$ httpd -v
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
Server built:   Oct 16 2014 14:48:2
[/html]

 

chkconfigというコマンドでサーバの再起動時にApacheが自動で起動するように設定しておきましょう。

[html]

$ sudo chkconfig httpd on

[/html]

 

 

自動起動の設定の確認は「–list」というオプションで確認できます。

[html]
$ chkconfig –list httpd
httpd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off

[/html]

 

Apacheの設定ファイル(httpd.conf)の編集

続いてApacheの初期設定をしていきます。
設定ファイルは「/etc/httpd/conf/httpd.conf」です。

cpコマンドでファイルをコピーしてバックアップを作成する。

[html]

$ sudo cp /etc/httpd/conf/httpd.conf /etc/httpd/conf/httpd.conf_201504

[/html]

 

 

設定ファイルをviで編集していきます。

[html]

$ sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf

[/html]

 

vim上で「:set number」で行番号を表示

 

44行目 ServerTokensを「Prod」にする

[html]

ServerTokens Prod

[/html]

 

 

ServerTokensはアクセス時にサーバ情報の何を返すかの命令。
初期だとOSになっており、OS情報を返すようになっているので、Prodに変更して、Apacheとだけ返すようにします。

 

78行目 KeepAliveを「On」にする

[html]

KeepAlive On

[/html]

 

 

KeepAliveはapacheの接続状態の維持に関する記述。
ONにしてリクエストを効率よく処理できるようする。

 

87行目 MaxKeepAliveRequestsを「80」にする

[html]

MaxKeepAliveRequests 80

[/html]

 

 

上記で設定したKeepAliveで接続しっぱなしだとリソースが無駄に消費されるので、MaxKeepAliveRequestsである程度リクエスト数がきたら切断するようにします。

 

331行目 Directoryのオプションを下記のように変更

[html]

Options -Indexes FollowSymLinks

[/html]

 

 

デフォルトでは「Indexes」が有効になっている。
ハイフン(-)をつけて無効化にする。
Indexesは、ディレクトリ内のファイル一覧を表示する設定。

 

338行目 AllowOverrideをAllに変更

[html]

AllowOverride All

[/html]

 

 

.htaccessを利用できるようにAllに変更する。

 

536行目 ServerSignatureをOFFにする

[html]

ServerSignature Off

[/html]

 

 

エラー時にサーバ情報を表示させないためにOFFにします。

 

:wqで設定ファイルの保存,Viを閉じる。

Apacheをテスト&起動する

設定ファイル編集が完了したら、下記コマンドで設定内容のテストをします。

[html]

$ sudo apachectl configtest
Syntax OK

[/html]

 

 

「Syntax OK」が表示されたら設定が正しいです。
編集にミスがある場合エラー内容にしたがって修正。
Apacheを起動します。

 

[html]

$ sudo service httpd start

[/html]

 

 

Apacheのインストールと設定は完了。