【WordPress】Gutenbergを試してみた

【WordPress】Gutenbergを試してみた

WordPressが5.0にバージョンアップする際に変更されるテキストエディタ「Gutenberg」を試してみました。
この記事は「Gutenberg」を使用して投稿してみました。

Gutenbergを使ってみよう。

ダッシュボード

最近WordPressのダッシュボードでこんな表示が出てきます。
「Gutenbergをインストール」をクリックするとプラグインがインストールされてGutenbergを試すことができます。

編集画面

投稿画面

見出し、段落、画像、リストなどなど、色々な内容をブロックと呼ばれる領域で区切って編集していくみたいです。
ブロック単位なら複製、移動も可能なので慣れてみたら編集しやすい印象を受けました。
細かな説明は他の技術者に任せます。

既存のプラグインとの連動

詳しく検証していませんが、動かなくなったプラグインや通常通り動作しているプラグイン、登録方法を凝らしてみたら動いたプラグインなどがありました。
連携については要注意です。

個人的には、

Gutenberg気に入りました。
テーマを作成する人などは安易に歓迎は出来ないでしょうが、ブログとして単純に投稿を重ねていく分には問題なく、個人的にはこの編集方法はやりやすいです。

話変わって、

投稿のテンプレートが欲しいな

投稿記事を書くたびにどんな構成にしようかなというところから書くので、毎回気合を入れて勢いがないと書けないということを続けていたので、そろそろテンプレートなるものを作ってみようかと思いました。
遅いよね。

Duplicate Post」プラグイン

テンプレートはWordPress既存機能ではないらしく、プラグインが必要らしい。
「TinyMCE Templates」が投稿テンプレートのプラグインで有名らしいけど、ずいぶん更新もされてなくGutenbergではなく旧エディタに依存してそうなのでパス。
そこで「Duplicate Post」プラグインを使ってみた。
「Duplicate Post」はエディタ関係なく単純に投稿のデータを複製する機能なので、エディタがGutenbergでも問題なく動作してくれました。

勉強会参加用(仮)

これで勉強等に参加してもお蔵入りシリーズを増産させずにしていきたいな。